自由区の対象年齢っていくつ?年齢層はどれくらいか解説します。
自由区というブランドをご存じですか?!
ONWARDという会社から出ているファッションブランドになります。
昨今はファッション雑誌をあえて買わなくてもSNSでファッション情報を取得できる時代になってきたので、あえて調べない限り見たことのない方もいるかもしれません。
この「自由区」というブランド。
実は、ファッションに悩める大人女性にピッタリなブランドなんです。
洋服に興味のない方。
いつも同じところばかりで購入している方。
ちょっと冒険してみたい方。
ぜひこの記事をご覧ください。
新しいファッションの扉が開きます♪
自由区の対象年齢っていくつ?年齢層はどれくらいか解説します!!!
自由区のブランドコンセプトは?

まずは自由区のブランドコンセプトについて見てみましょう♪
自由区公式サイトではこのように書かれていました。
花々に溢れるガーデンで過ごすイメージで
ボタニカルダイの鮮やかでクリーンなカラーやフラワープリント、
日々に清楚な華やぎを。
ローズやラベンダー、コーンフラワーなどの植物が生み出す透明感溢れるカラーが
ハッピーンな春を演出します。
Be Happy
For the smile of contemporary woman.
– すべての女性の笑顔の為に –
上品 classy 上質 quality 日常 daily
自由区は大人世代の女性に向けて
自然体で輝くワードロープを提案します。
このブランドコンセプトから感じるわたしの印象は、華やかで軽やかで優しい女性像。
そして着ることでHAPPYになれる洋服。
大人女性が自由区のファッションで日常生活をより豊かなものにしていく。
そんな印象を受けました。
流行に合わせた洋服ばかりではなく、ベーシックでその人らしさが品よく表現できるアイテムをたくさん提供してくれているのかな、と感じます。
自由区はONWARDという会社のブランドであり、その会社には23区や組曲なども入っています。
いつの時代もいつの世代になっても楽しめるブランド展開がされている、女性に優しい会社だということがわかります。
自由区の年齢層はどれくらいまでがベスト?痛くならないのはいくつまで?

ブランドコンセプトには、「大人女性」との表記がありましたが、実際の大人女性、自由区を支持しているユーザーはどの世代に多いのでしょうか?
世代別に評価を調査してみました!
一緒に見て行きましょう♪
20代の評判
残念ながら20代の口コミは1件も見つかりませんでした。
20代では自由区でお買い物をする機会はなかなかないのでしょうか?!
次の世代の評判も見てみましょう!
30代の評判
では30代の評判です。
残念ながら30代の口コミもこちらの1件しか見つかりませんでした。
この口コミからわかるとおり、「自分の母親」にプレゼントするくらいなので、30代で自由区を着用する人は少ないのかもしれません。
40代の評判
続いて40代の口コミです!
40代では自由区でお買い物をする人がグッと増えた印象です!
口コミの数も20代30代にくらべて一気に増えました!!
シルエットもお腹が目立たないとか、着心地もいいこと。
そしてヘビロテ商品が経年劣化をせずにいつまでも着られることには驚きです!
ONWARDさんが本気で品質の良さに拘っていることが伝わります。
良い物を長く使いたい!という大人の価値観での買い物が出来るブランドであることが分かりますね!
【結論】自由区は50代までなら大丈夫!
ここまでの評判をまとめると、結論40代まで全然着られるブランドであることが
分かりました!
え?50代って書いてあるけど?と思った皆さん。
実は、今回評判を調査している上で自由区の口コミが一番多い世代は50代以降の女性でした。
このように、50代以降の女性にとても定評があり、同じONWARDで展開されているブランド23区から自由区に好みが変わったという方が多いようです。
なので『自由区は40代までなら大丈夫!』というより『40代からの強い味方のブランド』という結論が正しいかもしれません♪
自由区の価格帯は?

では、大人女性に向けたファッションを多く取り扱う自由区では一体どのくらいの価格帯で商品が売られているのでしょうか?!
メイン価格帯はおおよそ15,000円~30,000円ほどの商品が多く並んでいます。
一見金額だけ見てしまうと高いイメージですが、先ほどの評判から察するにこの価格で何年も愛用できるアイテムを購入できるなら、むしろ安いほうなのかもしれません。
自由「区おすすめコーデ3選
それでは、ここで2020年春のオススメコーデを紹介したいと思います!
あくまでも筆者の選抜コーデになるので、気になるアイテムがあったらぜひ直接HPのほうへ飛んでみてください。
おすすめコーデ①

出典:自由区公式サイト
◎トップス・・・HOUST ON ORGANIC ニットプルオーバー ¥17,600(税込み)
◎ボトムス・・・イージーサテンウォームパンツ ¥16,500(税込み)
◎バッグ・・・セレクテッドライン2WAYトートバッグ ¥16,500(税込み)
◎靴・・・WHITE LEATHERスニーカー ¥15,400(税込み)
まずはこちらのコーディネートです。
トップスは程よいボリューム感がある大人っぽいドルマンスリーブで出来ています。
少しタプっとした袖のラインが女性らしさを魅せてくれます。
素材はシルクのような光沢や滑らかさを併せ持った特殊な糸で仕上げられていて、生地は、農薬や肥料の厳しい基準をを守って育てられたオーガニック綿花を使用しています♪
ボトムスは一見スカートに見えるサテンパンツです。
シフォンではなく、サテン地なところがよりオシャレさをUPさせてくれます♪
バッグは6色ものカラーで展開されていて、使い方も2パターンある2WAYタイプなんです!!
正面とサイドに持ち手が付いているので、気分によって持つ場所を変えるだけでバッグの見え方を変えられます♪
一見シンプルスタイルに見えがちなスタイルに明るいバッグの柄が少しポップの遊び心があるコーデに変わりますね!
おすすめコーデ➁

出典:自由区公式サイト
◎カーディガン・・・2WAYセットアップ ¥19,800(税込み)
◎ブラウス・・・サテンラウンジブラウス ¥7,700(税込み)
◎パンツ・・・サテンラウンジウエストゴムパンツ ¥7,700(税込み)
◎バッグ・・・SPLIT LEATHER サブバッグ付きバッグ ¥20,900(税込み)
◎ネックレス・・・2WAYトップネックレス ¥9,900(税込み)
◎靴・・・フラットレザーサンダル ¥22,000(税込み)
こちらのコーデのカーディガン、セットアップで販売されている商品で、下はもれなくスカートが付いてきます!

出典:自由区公式サイト
この画像がセットアップで販売されている商品です。
先ほどのコーデはトップスをカーディガンとして使用しているスタイルですね。
このカーディガンは2WAY使用になっていて、前後反対に着ることも可能な優秀な商品です♪
このカーディガンを使って、下はサテン地のブラウスとサテン地のボトムスを合わせてセットアップにしています。
ややゆったりとしたシルエットに作られているのでノンストレスです♪
黒いカーデに黒いバッグ、そして黒いサンダルで引き締めることで、クールな大人女性スタイルにまとまっていますね!
おすすめコーデ③

出典:自由区公式サイト
◎セットアップ・・・マルチウェイニットセットアップ ¥19,800(税込み)
◎シャツ・・・オーガニックコットンシャツ ¥12,100(税込み)
◎バッグ・・・PCケース(検索番号UN75) ¥7,700(税込み)
◎靴・・・スクエアトゥ フラットシューズ ¥20,900(税込み)
続いてはこちらです!
伸縮性があってとても着心地がいいセットアップのコーディネートです。
トップスは脇に大きくあいたスリットに手を通せばポンチョ風のトップスに早変わり!
実は2WAYなんです♪
パンツにもセンタープレスされたラインが入っているので体のラインも見えにくいデザイン。
ジャケットにパンツ!のようなセットアップだとちょっと入門編としてハードルが高いですが、このようなニットのセットアップだと着やすくセットアップデビューにオススメの商品になります♪
色は黒、ベージュ、ブルーの3色展開されているので、気分にあった色でぜひ挑戦してみてください!
まとめ
日々に追われていくうちに、どんどん歳を重ねていて、気づけばタンスの中は自分の年齢には合わない洋服ばかり。。
そんな方も多いと思います。
でもじゃあどのブランドで買い物したらいいのよ!そう悩んでいた大人女性の方はぜひこのまま自由区のHPで新しい洋服との出会いにワクワクしてみてください♪
この記事が素敵な出会いのきっかけになることを願っています!
今回は、自由区の対象年齢っていくつ?年齢層はどれくらいか解説します。について書かせて頂きました。
最後までお読みいただきありがとうございました。