Netflixイカゲームのグッズまとめ!販売先や購入方法は?と題して、Netflix大人気韓国ドラマの劇中に登場するグッズのご紹介をしていきます。
Netflixオリジナル韓国ドラマ”イカゲーム”をもう見たよ!という方も多いのでは?
そんなイカゲームでは数々のゲームが繰り広げられますが、今回はドラマに登場するお菓子とゲームの参加者達が使っているお弁当箱についてご紹介します。
お菓子については、材料は付いていないので各自でご用意をお願いします!
お弁当箱も実用性があるデザインです!
それでは”Netflixイカゲームのグッズまとめ!販売先や購入方法は?”を調べてみたので、一緒に見ていきましょう♪
Netflixイカゲームのグッズまとめ!販売先や購入方法
ここからは、ドラマの中で登場するカルメ焼きと洋銀のお弁当箱をご紹介していきます♪
どちらもネットから購入することができるので、簡単にゲットできます。
販売先と値段も調べましたので、見ていきましょう!
カルメ焼き

イカゲーム の第3話で行われた型抜きゲームで登場したお菓子です。
韓国で”ダルゴナ”と呼ばれているこちらのお菓子は昔から親しまれていて、砂糖と重曹で作られています。
別名で”ポッキ”とも呼ばれていて、実際に屋台などで90円ほどで売られています!
ドラマでは○、△、☆、傘マークの4つのマークが描かれたカルメ焼きが登場します。
商品名 | ダルゴナセット・カルメ焼き 型抜き5個入り フールセット |
---|---|
値段 | ¥3,290 |
販売先 | Amazon |
こちらのキットを使用したら、簡単にカルメ焼きが作れます!
材料は砂糖と重曹(もしくはソーダ)を使用します。
火を使うので、小さいお子様は大人の人と一緒に作ってくださいね♪
お弁当箱
ドラマの中でイカゲームの参加者たちへ食事の際に配られる洋銀の弁当箱です。
韓国で昔から使われているお弁当箱ですが、昔の日本でも似たようなお弁当箱が使われていたのを思い出しますね!
商品名 | イカゲーム 四角形 韓国の丸い黄色のアルミランチボックス |
---|---|
値段 | ¥2,500 |
販売先 | Amazon |
ネットやYouTubeでは、ドラマと同じメニューで劇中に登場したお弁当を再現している人もいました!
お弁当の中身は・・・ピーマンの炒め物、韓国のり、キムチ、白ご飯、目玉焼きです。
同じお弁当箱を作って、イカゲームの参加者気分を味わえますね!
まとめ
Netflixイカゲームのグッズまとめ!販売先や購入方法は?と題して、大人気韓国ドラマの劇中登場グッズについてご紹介していきました。
いかがでしたか?
カルメ焼きのシーンはドラマを見ながら、どのぐらい型抜きが難しいのか気になっていたので、作成キットを使用して実際にチャレンジしてみたいですね!
お弁当箱も実用性があるので、長く使えそうです♪
TwitterやYouTubeをチェックして、ドラマのお弁当を完全再現するのも面白そうですね。
韓国から輸入されていて数に限りがある商品もあるので、早めにゲットしてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。