ゲキカラドウ2話のお店はどこ?場所や営業時間は?
ゲキカラドウの第1話はかなり話題になりました。
第二話も同じく話題になっていますよ。
ドラマに出たお店はどこだ!?
と調べる人が続出しています。
ですので、お調べしました♪
ゲキカラドウ2話のお店はどこ?場所や営業時間は?
では、見ていきましょうか♪
【ゲキカラドウ】第2話のお店はどこ?場所や営業時間は?
視覚と聴覚を刺激する新感覚激辛グルメドラマ🌶️🔥#ドラマホリック!『#ゲキカラドウ』第2話
見逃し配信スタート📺▷https://t.co/7oTjti4PSe猿川(#桐山照史)は、室長の谷岡(#平田満)から“二辛”と言われる難易度のスーパーに営業にいくよう命じられ…。#泉里香 #中村嶺亜 #Paravi @tx_gekikaradou
— Paravi(パラビ) (@_paravi_) January 13, 2021
さて、二回目はどこの何を食べたのでしょうか。
内容と同じくらい、気になりますよね。
さて、実際のお店はこちらでした♪
焼肉ホルモン 紅ちゃん 北千住西口店
ドラマでも、入りやすそうなお店でしたよね。
仕事帰りにひょいっと入るのに良さそうです。
忘年会や新年会など、わいわいするのにも良さそうです。
場所はこちら♪
- 住所〒120-0034 東京都足立区千住2丁目38
- 営業時間 12:00~20:00
なかや入谷店
広そうなスーパーですね♪
いろいろなものがあって楽しめそうです♪
駐車場もあるようなので、たくさん買いたい時にもいいですね♪
- 住所 〒252-0024 神奈川県座間市入谷西5-3-32
- 営業時間 AM9:30~PM7:30定休日 毎週水曜日(お正月・お盆に連休有)
(駐車場 100台)
【ゲキカラドウ】第2話で食べた料理は?
第2話では、どんなものを食べたか思い出してみましょう。
それはこちらでした♪
ご覧ください♪
焼肉ホルモン 紅ちゃん 北千住西口店
【料理名】
カルビ・ハラミ・ホルモンやライスを頼んでいました。
そして、このタレ!!
この店特製の【カラ】と言うタレです。
辛いからカラという名前らしく、青唐辛子に《ジョロキア》が混ぜてあるのだそう。
そう、この《ジョロキア》は世界で3番目に辛い唐辛子なのです。
ハラミは【シビ】というタレをつけて食べていました。
これは、みそベースのタレに花山椒をたっぷり入れてあるそうです。
どちらも、クセがつよい~~~!!
でも、美味しそう♪
なかや入谷店
【料理名】
コロッケ
このコロッケを食べて、なかやの品質へのこだわりに気づいたんでしたよね。
激安イコール品質が悪い。
と言うわけではなかったんですね。
先代が作り上げた信用を守るために、二代目のスーパーへの思いが詰まった素敵なコロッケでした。
そんな思いが詰まったコロッケ♪
食べてみたいです!
【ゲキカラドウ】第2話エンドロールレシピは?
#ゲキカラドウ#エンドロールレシピ
🍚秋山の残業激辛豚丼🌶白ネギ5センチくらいを斜め薄切りにし、
ごま油 …小さじ2
豆板醤…小さじ1
塩胡椒少々🧂
一味…小さじ2
と混ぜ、市販の豚丼にトッピング🐷💓
キムチじゃなくて、ひと工夫するのが
秋山流なんですね😉🌹✨ pic.twitter.com/tnrGLTwhw9— ゲキカラドウ🌶ドラマホリック!1月20日(水)深夜0:12第3話🔥 (@tx_gekikaradou) January 13, 2021
用意するもの
・白ネギ
・ごま油
・豆板醤
・塩胡椒
・一味唐辛子
これを混ぜたものを市販の豚丼にかけるんです。
ピリ辛で美味しそうですね♪
これなら家でもできそうです♪
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回も美味しそうでしたね。
コロッケを最近食べてないなぁ。
と思い、久々にお肉屋さんでコロッケを買ってきました。
いつかは、なかや入谷店のコロッケを食べてみたいです。
皆さんも、今夜は焼き肉や、コロッケはいかがでしょうか?
以上、
ゲキカラドウ2話のお店はどこ?場所や営業時間は?
でした。